
パルシステムの資料を請求したいのですが、やり方が分かりません。
また、資料請求したら勧誘が強そうで不安です。
パルシステム入会を検討しているから、資料を請求したい。
でも、まだ入会を決めていないので、資料を請求したときに勧誘が強かったら困る…。
勧誘を避ける方法はありますので安心してください。
パルシステム利用歴2年の私が、実際に資料請求した時の話をまじえながら、資料請求のやり方と勧誘を避ける方法を本記事では紹介していきます。
先に結論を言いますと、勧誘を避けたいなら以下の公式サイトから資料請求をおこない、 後日パルシステムから電話があったときに資料の請求方法を「郵送」にすれば大丈夫です。
資料請求の申し込みは、氏名・住所・連絡先のみ記入。最短3分で申請が完了しますよ。
本記事の執筆者

パルシステムとは?

パルシステムの正式名称は「パルシステム生活協同組合連合会」
首都圏を中心とした地域生協とパルシステム共済生活協同組合連合会が加盟する連合会組織です。
パルシステムは生協なんですね。
食品や生活雑貨関連を中心に取り扱っており、注文された商品は個人宅やグループ(共同購入)へトラックで配達しています。
首都圏では、パルシステムのトラックを見かける人もいるはず。
また、食へのこだわりも強く380以上の産地とパートナーを結んでいます。そして、生活者の健康で安心なくらしに貢献するため、以下の産直4原則を掲げています。

以上からわかる通り、食の安全をとても大切にしているパルシステム。
このように書くとパルシステムの値段は高いんじゃないの?と心配になるかと思いますが、価格帯はスーパーよりも少し高いくらいで、モノによりますがスーパーよりも安い場合も結構あります。
食材の味については、文句なしにおいしい。高級食材やスーパーとは明らかに違うレベルという感じではないものの、いずれも美味しくプチ幸せを感じられるレベル。
パルシステム使用歴 2年の私たちは満足して使い続けているので、自信を持ってオススメできるサービスです!
パルシステムの資料請求方法
次にパルシステムの資料請求方法を3つのステップで紹介します。
Web(インターネット)から資料請求
最初のステップは、資料請求ページからの申し込みです。まずは、下の資料請求ページから資料を依頼します。
\無料で資料請求できる/
クリックすると以下のページとなりますので、「資料請求はこちら」をクリックしましょう。

クリックしたら、お名前、住所、電話番号、連絡希望時間帯、メールアドレスを入力しましょう。入力を終えたら最初のステップは完了です。
パルシステムから確認の電話
次のステップは、パルシステムから確認の電話がきます。
先ほどの資料請求ページからの申し込みで、入力フォームに連絡希望時間帯をチェックするところがあるのですが、その時間帯で電話がかかってきます。

このあたりはパルシステム、きっちりしてます。
電話でパルシステムの人から確認されたこと
- 資料のお渡しは、郵送か訪問か?
- お届けする資料の種類を確認
- 訪問の場合は予約日
時間にして、5分以内の電話だったはず。変な質問はされた記憶ないです。
資料請求方法
パルシステムの資料請求方法は訪問による手渡しか郵送を選べます。
結論から言いますと
- 検討中でじっくり考えたい人は、郵送がオススメ。
- 入会予定の人は、訪問がオススメ。
郵送で資料請求

郵送による資料請求をオススメしたい人
- パルシステムの人と会って直接勧誘されたくない人
- 訪問日に在宅できない人
- 検討中でじっくり考えたい人
郵送のメリットは、会って勧誘されないこと。自分のペースで決めたい人は郵送を選びましょう。
もう1つのメリットとして、訪問時に在宅できない人と書きました。実は訪問の場合、完全予約制です。
私は東京都に住んでますが、月曜日~金曜日の9:00-17:00のどこかで予約することになりました。
平日は会社で不在となると郵送を選ぶしかありません。予約できる日時は、お住いの地域により違いますので、念のためパルシステム公式サイトで確認ください。
訪問で資料請求

訪問による資料請求をオススメしたい人
- わからないことを質問したい人
- 無料プレゼントをもらいたい人
- 入会後、自分の家には何曜日に来るのか知りたい人
- 入会予定の人
訪問のメリットは、自分の疑問を直接話して解決できること。入会予定の人は、訪問を選びましょう。
また、他のメリットは、無料プレゼントがもらえること。
具体的なプレゼント内容ですが、東京都ではホットケーキミックス(200gx2袋)、野菜ジュース(100mlx3)、スパゲッティ(500g)の中から1商品です。


私たちは、息子が小麦と卵アレルギーなので、野菜ジュースを選択しました
その他には、自分の家には何曜日に配達が来るのかも教えてもらえます。
パルシステムの資料が届く

郵送か訪問のどちらかでパルシステムの資料が届きます。
カタログは下の4冊以外にも豊富にあります。
- ファミリー向けのカタログ:コトコト
- 高齢世帯やDINKS向けのカタログ:きなり
- 赤ちゃんや就学前の子供がいる家庭向けカタログ:yumyum
- 食物アレルギーが気になる方向けカタログ:ぷれーんぺーじ
パルシステムの資料請求に関するQ&A
ここまでで、資料請求の方法や勧誘を避ける方法をお伝えしました。
そのほかに気になることをQ&A方式でまとめました。
資料請求は無料?

資料請求は無料ですよね?

もちろん無料です!
資料請求後の勧誘はありますか?

郵送で資料請求したのですが、その後の勧誘はありますか?

私の場合、電話による勧誘等は一切ありませんでした。
地域や担当者によるので、絶対にないとも言い切れません。
資料請求後に質問がしたい

訪問してもらった時に気付かなかったことで質問したいですが、どうすれば?

パルシステムの公式HPにあるお問い合わせからご連絡ください。
パルシステムのお得な入会方法
次に、入会を考えている方もいらっしゃると思いますので、パルシステムのお得な入会方法を3ステップで簡単に紹介します。
パルシステムの資料請求
最初のステップは、本記事の通りにしたがってパルシステムの資料請求をしましょう。
お試しセットを購入
2つ目のステップは、おためしセットの購入です。
何がお得かというと、4つのお試しセットの中から、好きなセットを1つ半額で試せるのです。
ただし、パルシステム入会前の方に限定されているので、必ず入会前にお試しあれ!
定番満足お試しセット | 大人気の8品をセット。 2,000円相当が送料無料で1,000円(税込み) |
有機野菜お試しセット | たっぷり8品の野菜が送料無料で1,000円(税込み) |
赤ちゃんとママのおためしセット | 離乳食とママ・パパへの冷凍食品の合計6品がセット。 2,000円相当が送料無料で1,000円(税込み) |
かんたん献立おためしセット | 2日分の晩ごはんの主菜+副菜、汁物が作れる家事時短セット。 2,000円相当が送料無料で1,000円(税込み) |
\お試しセットの申し込み/
お友達紹介を使ってパルシステム入会
インターネットでパルシステム公式サイトからの入会も全く問題ありません。
ですが、オススメはお友達紹介を使っての入会。
お友達紹介を使って加入すると4,000円分のクーポンがもらえて、定番商品が特別価格になります。

上のURLは、私の友達紹介コードを使って、パルシステムに入会できます。
まとめ
この記事では、パルシステムの資料請求方法を中心にお伝えしてきました。
パルシステムの資料請求方法
- パルシステムの資料請求ページをクリック
- パルシステムから確認の電話がくる
- 郵送と訪問を選んで資料請求
検討中でじっくり考えたい人や勧誘が苦手な人は、郵送がオススメ。
入会予定の人は、訪問がオススメ。
資料請求は無料でできますので、少しでも検討している方は郵送で資料請求してみましょう。
\資料請求はこちらから/